リラックスしたい時のツボは?

folder未分類

ツボ押しに呼吸法を加えることで、より深く心を緩めることができます。
リラックスしたといきに効くツボは、手の平にある労宮(ろうきゅう)、またイライラしたときには手首のしわの小指側にあるツボ神門(しんもん)です。ツボの位置は下を参照。手のツボなので仕事の合間や電車の中など、ちょっとした合間にやってみましょう。ポイントは呼吸に集中すること。イライラするとつい食べ物に手がのびてしまうという人にもオススメです。

1. 背すじを伸ばし椅子に深く座ります。労宮or神門を親指でそっと押します。強さは自分が心地よいと感じる程度。

2. 押しながら、鼻からゆっくり大きく息を吸い込みます。このときおなかが大きく膨らんでいるのを感じながら息を吸いましょう。吸いきったらお腹がへこむのを感じながら口から細く長く息を吐きましょう。

労宮(ろうきゅう)

位置:
こぶしを握ったとき、中指の先端がくる位置。緊張を緩和させたり、気持ちを落ち着かせる効果が。親指で軽く押してあげましょう。